OneDrive のグループポリシー
Windows 10 には OneDrive アプリが含まれていて、個人用 OneDrive、OneDrive for Business、SharePoint Online のドキュメント ライブラリをクライアント(Windows PC)に同期することができます。 企業で Microsoft 365 を契約して従来のファイルサーバーや NAS などの代わりに OneDrive for...
View ArticleWindows 11 / 10・Windows セキュリティが開かない
この記事では、Windows 11 / 10 で Windows セキュリティを開くことができないトラブルについて解説しています。 現象 Windows 11 / 10 で [設定] の以下の画面から Windows セキュリティを開こうとすると、 (Windows 11 の場合) (Windows 10 の場合) 次のようなメッセージが表示されて開けないというトラブルがあります。 原因...
View ArticleEdge の InPrivate モードをコマンドラインで起動する
Microsoft Edge の InPrivate モードをコマンドラインで起動する方法です。 以下のいずれかで直接 InPrivate モードで起動できます。 C:\Windows\System32\cmd.exe /c start shell:AppsFolder\Microsoft.MicrosoftEdge_8wekyb3d8bbwe!MicrosoftEdge -private...
View Articleリモート接続環境の Office ライセンス
この記事は Microsoft 365 Advent Calendar 2023 – Adventar の 12/23 の投稿です 感染症対応での行動制限や働き方改革、デジタルトランスフォーメーションの推進などのさまざまな要因から場所にとらわれない自由な働き方が注目されるようになり、技術的にはVDI(仮想デスクトップ インフラストラクチャー)や RDS(リモートデスクトップ...
View ArticleWireshark をダークモード/ライトモードで起動する
おなじみのパケットキャプチャ ツールである Wireshark ですが、最近のバージョンはダークモードをサポートしています。 ただ困ったことにダークモードとライトモードは常にオペレーティングシステムの設定に従って、Wireshark のユーザーインターフェースから切り替えることができません。 この制限は...
View ArticleOneDrive 個人用 Vault の実体
Microsoft の OneDrive には「個人用 Vailt」という機能があります。これは通常 Microsoft アカウントへのサインインだけで利用できる OneDrive の中に、追加の認証(多要素認証)を要求する特別な領域を作成して、そこでより機密性の高い情報が取り扱えるというものです。Vault について詳しくは以下の Microsoft の公式情報を見てください。 個人用...
View Article7月以降の Windows Server の累積的更新で RDP 接続が中断される
RDP Gateway の役割の Windows Server に7月の累積的更新プログラムをインストールすると、クライアントからのリモートデスクトップ接続が断続的に中断してしまう(セッションが切れてしまう)現象が発生します。 Windows Server 2012...
View ArticleMicrosoft Edge で「日本語に翻訳」が表示されない
Microsoft Edge で自分が利用している言語以外のページを開いた際、翻訳機能が利用できます。例えば日本語で Edge を利用している場合、英語のページを開いてページ上で右クリックすると、コンテキストメニューに「日本語に翻訳」が表示されます。 Microsoft Edge をバージョン 129.0.2792.52 に更新すると、この「日本語に翻訳」が表示されなくなる場合があります。...
View Articleドメイン内のコンピューターの状態の確認
Active Directory ドメインが構成されているネットワーク内の Windows デバイスにはいくつかの状態があります。 ドメイン コントローラー(FSMO) ドメイン コントローラー(FSMO 以外) メンバー サーバー メンバー PC ワークグループ サーバー ワークグループ PC Windows...
View Articleゲスト参加している Entra ID テナントから脱退する
Microsoft Teams を利用して外部のユーザーとコラボレーションする機会が少なくないと思います。この場合、自分が他の人を自分のテナントに招待する場合と、他の人からその人のテナントに招待されてゲスト参加する場合の両方があるでしょう。 コラボレーションする必要が無くなれば不要なゲストは削除した方が良いのですが、自分が他の人を招待した場合は自テナントの管理者に依頼してゲスト...
View Article